「大学生のうちにやっておけ」と人から言われることは数知れずある。
その中でも自動車免許は周りの人全員が強烈に必要性を誇示してくる最たる例だったりする。
学業やら海外留学を言い訳に逃げていた私も早大学4年。
そして学生時代最後の夏休み。
そろそろ取らねばと、周囲の友人から遅れること5年、彼らが初回の更新を受け始める中、23歳で重い腰を上げながら取得を決意した。
▶取得後1週間で羽田空港へ
さぁ免許という段階でまず決めること
①AT限定 or MT?
これは正直自分が新しいモノをいじるかで考えた方が良いと思う。
身近な事例でいうと、パソコンのOfficeソフトでも動画編集ソフトでもゲームソフトでも何でも良いのだけど、はじめて出会う物を「とりあえず触ってみ!」と言われて「え?え?」となる人種はAT限定で良い。私もそうだ。逆に「説明すんな、いじらせろ、そうすりゃ覚える!」という自信がある人は迷わずMTで良いかと。
飛行機の機内食の「フィッシュorビーフ?」的な軽いノリで決めて絶望を見ている人が結構いる...
▶ちなみに外さない機内食はフィッシュでもビーフでもなくオムレツ。
②合宿 or 通学?
予算次第。今年 (2024年) だと25万円くらいが分水嶺だと感じる。
それ以上出せる (あるいは親などに頼める) なら通学の指定自動車学校で良いと思う。
それ未満なら合宿か、届出自動車学校 (自動車学校ではなく試験場で技能試験を受験する必要があるタイプ) になるが、「お金を節約したい&2週間空けられる」という条件が揃うなら合宿の方が簡単。
そんな感じで私は
・予算25万円、できれば23万円以内くらい
・MTを華麗に覚える自信なし
という条件と照らして、AT限定の免許を合宿で取ることに決めた。
合宿免許でちょっと気になるところ
FAQじゃないけれど、合宿免許でありがちな不安やネガティブイメージに少し答えてみたい。
① ぼっちはキツイでしょ?
私自身すでに周りに免許未取得の友人0、かつ誘える後輩0という寂しいパターンだったため、これが結構不安だったのだが、はっきり断言したい。
「合宿免許に来ている人は8割方1人参加」
友達を誘い合わせて、ないし大学の部活、サークルのメンバーでこぞって来ているというパターンも耳にしたことはあるが、そんな状況はほぼ遭遇しない上、仮に集団参加の人がいても必ず孤独族もいる。
現地で少し話す、あるいは挨拶する程度の繋がりはできるし、新しい人脈を増やしたいなら話しかければよい。逆に一人でありたいなら単独行動で問題ない。他にも単独行動している人が山ほどいるから。
② (ATの場合) 2週間で本当にとれるの?技能が身につかずに長引くのでは?
私自身これも不安だった。ちなみに現地で一緒の入校日だった別の社会人の人は卒業予定日の翌日に仕事があると話していた。このように1日でも、数日でも滞在時間が長引くと困る人も数多くいる。
結論、「なめなければ、油断しなければ、最短卒業できる」
最短卒業を逃す人の多くが、技能試験よりも筆記の試験で失敗するパターンにはまるらしい。
技能も難しい部分 (縦列駐車やS字クランクなど) はかなりの回数練習させられるので、最初びっくりするほど上手くいかないのに気がつけば一発でクリアできたりするようになる。
ちなみに、私と同じ入校日に入った人は、教官に油断するなと (良い意味で) 脅されたためか、私含め全員14日で卒業できた。
③ 宿舎で集団生活とか無理なんですけど...
理由は色々あれど、単独で申し込む場合、「合宿」という言葉の響きから赤の他人と相部屋で気まずくなる状況が思い浮かんで、抵抗感がある人も多いと思う。
私自身懸念したこの不安も杞憂だった。というのも、合宿免許WAOなどで調べると「ホテルプラン」が数多くあることに気づくからだ。要するに自動車学校から帰る先がビジネスホテルのシングルルームで、当然ながら一人部屋で思い思いに自由時間を満喫できるプランだ。
自由時間くらい一人で自由にさせてほしいなら、ホテルのシングルプランが断トツでおすすめ。
相部屋の宿舎と比較しても基本的に5万、10万と高くなることはない。
夕食・朝食付きプランなら自炊の手間もスキルも不要。
▶ホテルのレストランのごはんも当然美味しいから侮れない。
実際に予約するまで
合宿免許を予約すると決めて、まず思い浮かぶのはオンライン予約。
予約サイトだけど、ファミマなどで度々CMを流している「合宿免許WAO」で何の問題もなかった。
結局様々な合宿免許の予約サイトを探訪したが、さすが知名度が高いだけあって最安プランを一番簡単に探し出せたのがWAOだった。想定と違っていたのが、オンラインで直接自動車学校のサイトに飛んで申し込む方式ではなく、WAOが仲介者となって空席確認と申込確認を電話でやり取りしなければならなかったことだ。
① WAOで比較する
希望条件 (取得タイプ、エリア、日程、滞在タイプ) に沿ったプランを検索する。
▶このような特集ページも利用して探すと楽
② 仮申し込みする
申込プランを決めたあと、名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を入力すると仮申込できる。この段階でWAO側が自動車学校に問い合わせ、空きがあるか確認を入れることになる。
いきなり本申込にならないのは、自動車学校側の空き状況が頻繁に変わるためサイトに逐一反映しきれないという事情が絡んでいるようだ。
③ 折り返し連絡
仮申し込みしたプランの空きの有無を確認したのちに再びWAOのオペレーターが折り返し電話をくれる。私は夏休みにかかる時期 (7月前半) を入校希望日にしていたため、当初希望していた静岡県の自動車学校が埋まってしまったようだった。基本的に折り返し電話してくれる段階で希望条件をなるべく多く満たす自動車学校をオペレーター側から提案してくれるので、それで満足できそうなら仮予約完了になる。もちろん一から条件を再設定して探してもらうこともできる。
そこで提案されたのが通うことになったドライビングスクールアジマである。
④ 合宿代金の支払いと必要書類の送付
仮申込みが完了した後、実際にWAOの公式LINEに登録して専用サイトにログインし、支払いを済ませることになる。おそらくLINEを使っていない場合代替手段を提案してくれるのだろうが、LINEのアカウントをログイン情報にするという発想は、合宿免許を選ぶ利用者の多くが若年層でLINEを使っている割合がとても高いことを如実に表しているように感じた。
申込後、本籍地が書かれた住民票を送るのだが、私が住んでいる自治体ではコンビニでは住民票の「写し」しか手に入らなかったので、役所や出張所に出向かなければならないのが少し厄介だった。他の人はコンビニで写しではない住民票を取れたと言っていたので、予め自分の自治体のサイトで確認しておくと良い。
なぜドライビングスクールアジマにしたか
▶ こんなのどかな場所で免許取って都会で運転できないって思うよね
私が指定した条件はこんな感じだ。
そのうちリーズナブルな方がアジマドライビングスクールのプランだったわけだ。
驚いたことに、6月中旬、入校予定日の2週間前くらいで既にほぼ埋まっていた。
アジマドライビングスクール (以下アジマ) は長野県飯田市にある。
長野県は縦に長いので、一般的に「信州」と聞いてイメージする長野市や松本市、安曇野など県北部からはかなり遠い。文化圏もどちらかというと関東圏よりも中京圏に近い風情がある。
それで、いったいどんな場所か、飯田市の中心部かなと思って調べてみると...
川と山しかない...
「畑しかない場所よりは多少街がある方が良い」ってリクエストしたんだけどなぁ...
WAOに騙されたか...と思いつつ入校日を待つことになる。
実際にどんな場所かはまた次の記事で...!
その中でも自動車免許は周りの人全員が強烈に必要性を誇示してくる最たる例だったりする。
学業やら海外留学を言い訳に逃げていた私も早大学4年。
そして学生時代最後の夏休み。
そろそろ取らねばと、周囲の友人から遅れること5年、彼らが初回の更新を受け始める中、23歳で重い腰を上げながら取得を決意した。
▶取得後1週間で羽田空港へ
さぁ免許という段階でまず決めること
①AT限定 or MT?
これは正直自分が新しいモノをいじるかで考えた方が良いと思う。
身近な事例でいうと、パソコンのOfficeソフトでも動画編集ソフトでもゲームソフトでも何でも良いのだけど、はじめて出会う物を「とりあえず触ってみ!」と言われて「え?え?」となる人種はAT限定で良い。私もそうだ。逆に「説明すんな、いじらせろ、そうすりゃ覚える!」という自信がある人は迷わずMTで良いかと。
飛行機の機内食の「フィッシュorビーフ?」的な軽いノリで決めて絶望を見ている人が結構いる...
▶ちなみに外さない機内食はフィッシュでもビーフでもなくオムレツ。
②合宿 or 通学?
予算次第。今年 (2024年) だと25万円くらいが分水嶺だと感じる。
それ以上出せる (あるいは親などに頼める) なら通学の指定自動車学校で良いと思う。
それ未満なら合宿か、届出自動車学校 (自動車学校ではなく試験場で技能試験を受験する必要があるタイプ) になるが、「お金を節約したい&2週間空けられる」という条件が揃うなら合宿の方が簡単。
そんな感じで私は
・予算25万円、できれば23万円以内くらい
・MTを華麗に覚える自信なし
という条件と照らして、AT限定の免許を合宿で取ることに決めた。
合宿免許でちょっと気になるところ
FAQじゃないけれど、合宿免許でありがちな不安やネガティブイメージに少し答えてみたい。
① ぼっちはキツイでしょ?
私自身すでに周りに免許未取得の友人0、かつ誘える後輩0という寂しいパターンだったため、これが結構不安だったのだが、はっきり断言したい。
「合宿免許に来ている人は8割方1人参加」
友達を誘い合わせて、ないし大学の部活、サークルのメンバーでこぞって来ているというパターンも耳にしたことはあるが、そんな状況はほぼ遭遇しない上、仮に集団参加の人がいても必ず孤独族もいる。
現地で少し話す、あるいは挨拶する程度の繋がりはできるし、新しい人脈を増やしたいなら話しかければよい。逆に一人でありたいなら単独行動で問題ない。他にも単独行動している人が山ほどいるから。
② (ATの場合) 2週間で本当にとれるの?技能が身につかずに長引くのでは?
私自身これも不安だった。ちなみに現地で一緒の入校日だった別の社会人の人は卒業予定日の翌日に仕事があると話していた。このように1日でも、数日でも滞在時間が長引くと困る人も数多くいる。
結論、「なめなければ、油断しなければ、最短卒業できる」
最短卒業を逃す人の多くが、技能試験よりも筆記の試験で失敗するパターンにはまるらしい。
技能も難しい部分 (縦列駐車やS字クランクなど) はかなりの回数練習させられるので、最初びっくりするほど上手くいかないのに気がつけば一発でクリアできたりするようになる。
ちなみに、私と同じ入校日に入った人は、教官に油断するなと (良い意味で) 脅されたためか、私含め全員14日で卒業できた。
③ 宿舎で集団生活とか無理なんですけど...
理由は色々あれど、単独で申し込む場合、「合宿」という言葉の響きから赤の他人と相部屋で気まずくなる状況が思い浮かんで、抵抗感がある人も多いと思う。
私自身懸念したこの不安も杞憂だった。というのも、合宿免許WAOなどで調べると「ホテルプラン」が数多くあることに気づくからだ。要するに自動車学校から帰る先がビジネスホテルのシングルルームで、当然ながら一人部屋で思い思いに自由時間を満喫できるプランだ。
自由時間くらい一人で自由にさせてほしいなら、ホテルのシングルプランが断トツでおすすめ。
相部屋の宿舎と比較しても基本的に5万、10万と高くなることはない。
夕食・朝食付きプランなら自炊の手間もスキルも不要。
▶ホテルのレストランのごはんも当然美味しいから侮れない。
実際に予約するまで
合宿免許を予約すると決めて、まず思い浮かぶのはオンライン予約。
予約サイトだけど、ファミマなどで度々CMを流している「合宿免許WAO」で何の問題もなかった。
結局様々な合宿免許の予約サイトを探訪したが、さすが知名度が高いだけあって最安プランを一番簡単に探し出せたのがWAOだった。想定と違っていたのが、オンラインで直接自動車学校のサイトに飛んで申し込む方式ではなく、WAOが仲介者となって空席確認と申込確認を電話でやり取りしなければならなかったことだ。
① WAOで比較する
希望条件 (取得タイプ、エリア、日程、滞在タイプ) に沿ったプランを検索する。
▶このような特集ページも利用して探すと楽
② 仮申し込みする
申込プランを決めたあと、名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を入力すると仮申込できる。この段階でWAO側が自動車学校に問い合わせ、空きがあるか確認を入れることになる。
いきなり本申込にならないのは、自動車学校側の空き状況が頻繁に変わるためサイトに逐一反映しきれないという事情が絡んでいるようだ。
③ 折り返し連絡
仮申し込みしたプランの空きの有無を確認したのちに再びWAOのオペレーターが折り返し電話をくれる。私は夏休みにかかる時期 (7月前半) を入校希望日にしていたため、当初希望していた静岡県の自動車学校が埋まってしまったようだった。基本的に折り返し電話してくれる段階で希望条件をなるべく多く満たす自動車学校をオペレーター側から提案してくれるので、それで満足できそうなら仮予約完了になる。もちろん一から条件を再設定して探してもらうこともできる。
そこで提案されたのが通うことになったドライビングスクールアジマである。
④ 合宿代金の支払いと必要書類の送付
仮申込みが完了した後、実際にWAOの公式LINEに登録して専用サイトにログインし、支払いを済ませることになる。おそらくLINEを使っていない場合代替手段を提案してくれるのだろうが、LINEのアカウントをログイン情報にするという発想は、合宿免許を選ぶ利用者の多くが若年層でLINEを使っている割合がとても高いことを如実に表しているように感じた。
申込後、本籍地が書かれた住民票を送るのだが、私が住んでいる自治体ではコンビニでは住民票の「写し」しか手に入らなかったので、役所や出張所に出向かなければならないのが少し厄介だった。他の人はコンビニで写しではない住民票を取れたと言っていたので、予め自分の自治体のサイトで確認しておくと良い。
なぜドライビングスクールアジマにしたか
▶ こんなのどかな場所で免許取って都会で運転できないって思うよね
私が指定した条件はこんな感じだ。
- 7月のなるべく早い日に入校して2週間で卒業できる
- 中部地方以東、東北地方以南
- 田舎で良いが、畑しかない場所よりは多少街がある方が良い
- 予算23万円以下
- シングルルームステイ、(できれば) ご飯あり (慣れない運転の後の自炊は疲れそうなので)
そのうちリーズナブルな方がアジマドライビングスクールのプランだったわけだ。
驚いたことに、6月中旬、入校予定日の2週間前くらいで既にほぼ埋まっていた。
アジマドライビングスクール (以下アジマ) は長野県飯田市にある。
長野県は縦に長いので、一般的に「信州」と聞いてイメージする長野市や松本市、安曇野など県北部からはかなり遠い。文化圏もどちらかというと関東圏よりも中京圏に近い風情がある。
それで、いったいどんな場所か、飯田市の中心部かなと思って調べてみると...
川と山しかない...
「畑しかない場所よりは多少街がある方が良い」ってリクエストしたんだけどなぁ...
WAOに騙されたか...と思いつつ入校日を待つことになる。
実際にどんな場所かはまた次の記事で...!
コメント